<ゆの実>会 わくらぶ 2012年度 能楽教室
◆講師:宮西ナオ子先生
女流能楽女流能楽研究家・博士/ライター/生き方研究家
◆内容:(原則として第2金曜日/☆印は、ご紹介するお能)
2012年
4月13日 能とアセンション ☆熊野
5月11日 能と脳 ☆野宮
6月 8日 バシャールと能 ☆班女
7月13日 能「ひめゆり」の報告 ☆安達原
8月 5日(日) 能「ひめゆり」鑑賞会(紀尾井小ホール)
シテ 足立禮子先生/新井麻衣子先生
9月 7日 イメージと能 ☆巻絹
10月12日 唯識と能 ☆松風
11月 9日 竹生島の練習 ☆巴
12月14日 おさらい会
※2013年の講座の内容は、時宜に合った内容を選んで参ります。
ご紹介するお能は以下の通りです(予定)。
1月11日 ☆東北 2月8日 ☆海士 3月8日 ☆隅田川
◆時間:10:30~12:50(13:00~軽食タイム/ご希望者のみ)
◆会場:<ゆの実>会の事務所(世田谷区宮坂3/10月からは赤堤3の予定)
(8月の能の鑑賞会は紀尾井小ホール/四谷)
◆参加費:講座は1回2,000円(軽食付き/前日以降のキャンセルは全額)
※8月の鑑賞会は、能楽堂の入場料実費
※12月のおさらい会は未定
◆テキスト:<ゆの実>会「能楽教室」テキスト
(1部500円/いつも使っているものです)
『能楽と女性 一考察』(宮西ナオ子先生/檜書店)
「竹生島」(謡本 あるいはコピー/2012年12月まで)
◆連絡先:<ゆの実>会 原田
メールアドレス yunomikai@kdt.biglobe.ne.jp
電話&ファックス 03-6273-9500(常駐ではありません)
Comments are closed
Sorry, but you cannot leave a comment for this post.